よしはち中央局

宇佐川 芳鉢(うさがわ よしはち)の活動拠点

萌えとモフモフ

こんにちは。宇佐川芳鉢です。 今回は、ある考察について書いていきます。すごく長い大作です。 導入部 「アニメキャラ」の受容から見えること アニメキャラのデザインを構成する要素 主題 考察のテーマ モフり欲と萌えと…… 「萌え」の受容から見えること 行…

ブログ『創作と探求の友』開設のお知らせ

こんにちは。宇佐川芳鉢です。 今回は活動報告になります。 miscellaneous.usagawa-yoshihachi.net ブログ『創作と探求の友』を開設しました。 このブログは、自分の趣味だけでなく「ここを情報の集積地にしたい」という目的意識の下に開設しました。 本を「…

時代による価値観の変遷

こんにちは。宇佐川芳鉢です。 今回はちょっと思ったことを書きます。 「いまはもうそんな時代じゃない」 モヤモヤの考察 新見南吉の小説 「いまはもうそんな時代じゃない」 「いまはもうそんな時代じゃない」という言葉をよく耳にします。 昔は当然とされた…

文化の豊かさを測る指標

こんにちは。宇佐川芳鉢です。 今回は気になったことを検証する内容です。 「創作文化の豊かさ」はどのような指標で示されるのか 「ピラミッド」の比喩 疑問点 考察 「土壌」の比喩 有機的な表現 不思議な傾向 「埋もれた作品」についての考察 表現ひとつで…

古本のまとめ買いなら『楽天市場』

こんにちは。宇佐川芳鉢です。 今回は古本の買い方について書きたいと思います。 古本を求めて 『楽天市場』で「古本のまとめ買い」をするメリット 1、出店数の多さ 2,数合わせによる偶発的な出会い 3,ポイント制度とイベント 楽天ポイントの汎用性 SPU…